虫食い・穴あき補修
ニット虫食い・穴あき補修例(複数箇所)
|
 |
|
Before:たんすにしまいっぱなしで、数年ぶりに取り出してみたら、虫食いの跡が一杯。 |
|
After:6箇所もの虫食い跡が、まったく解らない状態になりました。
直すのが難しいリブ部分も本当に綺麗です。 |
ニット虫食い・穴あき補修例
|
 |
|
Before: 穴あき発見。ローゲージセーターだから穴あきが目立って困ります。 |
|
After:穴あきが無かったよう補修です。最初から編まれていたよう。 |
ニット虫食い・穴あき補修例(2箇所)
|
 |
|
Before: 虫食いかしら? 2箇所もあって大変です。 |
|
After:補修料金も2箇所目からは安くなり、仕上がり具合からみてとてもリーズナブル。 |
ニット脇下の穴あき補修例
|
 |
|
Before: お気に入りのニットは続けて何回も着てしまうので、どうしても脇下が擦れてやぶれ安いのですね。 |
|
After:ご覧のように網目に沿ってとても綺麗な補修がされています。お気に入りのニットを安心して着用できますね。 |
柄物ニット虫食い・穴あき補修例
|
 |
|
Before: ジャガードニットは柄が命。柄が崩れずに穴あき修理ができるでしょうか。 |
|
After:ご覧の通り、柄は元通りでどこに虫食いがあったか全くわかりません。 |
ニットセーター虫食い・穴あき補修例
|
 |
|
Before: わきの下補修例その2です。お気に入りのニットは続けて何回も着てしまうので、どうしても脇下が擦れてやぶれ安いのですね。 |
|
After:ご覧のように網目に沿ってとても綺麗な補修がされています。お気に入りのニットを安心して着用できますね。 |
「ニットお直し申し込み」はこちら
「お問い合せ」はこちら